業務品質を維持するため毎月3社限定
自分で設立するよりも設立費用が断然お得です
設立前・設立後の会計・税務・労務・経営・資金繰りなどもサポート
当事務所では、世田谷区・目黒区でこれから合同会社を設立する経営者の方を積極的に応援しています。
合同会社設立の段階から会計・税務・労務・経営・資金繰りのサポートは当事務所にお任せください。
設立当初のコストをできる限り抑えた起業家限定の価格で全面的にサポートいたします。
合同会社設立サポートは、初期の会社設立コストを抑えたい経営者の方に、合同会社の設立手続きをトータルでサポートするサービスです。
自分で設立 | 通常価格 | 特別価格 | |
---|---|---|---|
定款認証印紙代 | 40,000円 | 0円 | 0円 |
登録免許税 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 |
司法書士の代行手数料 | 0円 | 40,000円 | 30,000円 |
会社設立前手続き手数料 | 0円 | 5,000円 | 0円 |
会社設立後手続き手数料 | 0円 | 25,000円 | 0円 |
合計 | 100,000円 | 130,000円 | 90,000円 |
合同会社設立の場合、株式会社設立とは異なり、定款認証手数料(52,000円)が不要となります。
また、登録免許税も株式会社より9万円も安い、6万円で済みます。
さらに、当事務所では電子定款認証を利用するため、定款に貼る印紙代4万円も不要となります。
したがって、司法書士の代行手数料3万円を支払ったとしても、通常かかる印紙代4万円を差し引くと、自分で設立するより1万円も安く合同会社の設立が可能となります。
※合同会社設立サポートとは、会社設立後に顧問契約を結んでいただくことで、会社設立・起業サービスに関するお客様の実質負担が0円になるお得なサービスです。
※会社印鑑や個人の印鑑証明書、交通費など実費でかかる諸経費は除きます。
※当事務所に合同会社設立をご依頼の場合、提携している司法書士が定款の電子認証を行ないます。電子認証だと印紙代40,000円が無料になります。しかも、毎月3社限定で司法書士の代行手数料も割引料金となります。
なぜこんなに安く合同会社設立ができるのか、疑問に思われるかもしれません。
しかし、当事務所では以前から顧問契約しているお客様の会社設立に関しては、無料で手続きのサポートをしています。もちろん、会社設立に関する税務届出書の作成・提出も同様に費用はいただいておりません。
なぜなら、会社設立1期目はなかなか思うように売上が立たないものだからです。
1期目といえど、ただでさえ決算時には税金を支払わなければならないのに、決算申告料まで高額では利益がまったく残らない会社がほとんどとなってしまいます。
当事務所では、2期目・3期目で軌道に乗って来た際に、きちんと通常の料金をお支払いいただければ良いと考えております。もちろん、事業が軌道に乗るためのさまざまなサポートもさせていただきます。
これが、当事務所が低料金で合同会社設立サポートを提供できる理由です。
当事務所の合同会社設立サポートは、電子定款認証を利用した会社設立を行ないますので、司法書士の代行手数料を支払ったとしても、自分で会社設立する場合に比べて1万円もお得になります。
さらに、当事務所にご依頼いただくことで、設立手続き以外も会社設立・起業に必要なことをすべて無料にてサポートいたします。この点を踏まえると、1万円以上の価値が得られることになります。
自分で会社設立する場合は最低でも10万円の費用が必要になりますが、当事務所にご依頼いただいた場合は電子定款認証を利用することで9万円で合同会社を設立することができます。
また、会社を設立するためには多大な準備と手続きが必要となりますが、ご依頼いただければ会社設立に必要な手間・時間を大幅に削減することができます。
各種手続き | 自分で手続きする場合 | 当事務所に依頼した場合 |
---|---|---|
会社設立手続きに関する基礎知識の習得 | 一般的に5~20時間程度 | 会社設立手続きの流れ・ポイントについて、無料面談にてわかりやすくご説明いたします。 会社設立に必要な書類をご用意いただくだけで、登記手続完了まですべてを当事務所が対応するので、一切余計な手間・時間がかかりません。 |
定款の作成 | 一般的に5~10時間程度 | |
定款の認証 | 自分で公証役場へ行き、定款の認証を受ける必要がある | |
会社設立登記 | 自分で法務局へ行き、会社設立の登記手続きを行なう必要がある |
当事務所で合同会社を設立したお客様に関しては、単なる会社設立手続きの代行だけでなく、創業期の事業が安定するように各種サポートを行っております。